こんにちは、🔍へべれけさんです。
ツナマヨのおにぎりは、おにぎりの具ランキングで上位3位くらいに入る人気の具材です。
そんな人気の具を使って、おにぎりを作りました。
簡単作れるので、是非作ってみて下さいね。
目次
材料(2人分/4個)
・ごはん 500g
・鶏がらスープの素 小1
・塩 少々
・焼きのり 4枚
※ツナマヨネーズの具
・ツナ缶 1缶
■マヨネーズ 大3
■醤油 小1
■塩コショウ 少々
調理時間
・約15分
作り方
1.ツナ缶の油を切ります。

2.①の油を切ったツナ缶と、■の調味料を混ぜます。


3.ボウルにごはん、鶏がらスープの素を入れて混ぜます。

4.ごはんを4等分します。

5.お皿の上に、ラップを敷いて塩を振ります。

6.⑤に、ごはんを1/4分載せます。

7.②のツナマヨネーズを1/4載せます。

8.具を包むようにして、おにぎりを三角形ににぎります。

9.違うラップに海苔を敷いて、⑧のおにぎりをラップを取って置きます。

10.ツナマヨおにぎりの出来上がりです。

ポイント
・ごはんに鶏がらスープの素を混ぜると、劇的に美味しくなります。
・ごはん・ツナマヨネーズは、しっかり4等分して作って下さいね。
おすすめ料理





コメント