酸味と粘りのタッグが最強、夏バテでもヘルシーでも食欲を強制起動!
梅の酸味ともずくの優しい粘りが絡む「さっぱりもずくそうめん」は、暑い日や食欲が落ちたときにぴったりです。
栄養豊富な海藻の食感と梅の酸味を、冷たい麺と合して気軽に食べられます。
調理も茹でて混ぜるだけで簡単だから、疲れていてもすぐに作れますよ。
疲労回復・夏バテ対策にも注目したいレシピですよ。
材料(2人分)
・そうめん 2束
・梅干し 2個
・オクラ 4本
・大葉 5枚
・刻みネギ 20g
・もずく酢 2カップ
・塩 少々
■めんつゆ 大3
■鶏がらスープの素 小1
■ごま油 大1
■冷水 50ml
・いりごま 少々
・かいわれ 少々
調理時間
・約20分
作り方
1.オクラに塩を振って、ゴロゴロと転がして表面の毛を取ります。

2.表面の毛が取れたら水洗いをして、お皿に移しラップをし電子レンジで500W/1分加熱します。

3.加熱したオクラを水で冷し、キッチンペーパーで水気を切ります。

4.オクラのヘタを切って輪切り、梅干しの種を取って細かく切り、大葉を丸めて細切りにします。



5.ボウルに刻んだ食材を入れて、刻みネギ、もずく酢、■の調味料を入れて混ぜ合わせます。

6.そうめんを表記通り茹でて、水で冷やし水気を切ります。

7.水気を切ったそうめんを、⑤へ入れて混ぜ合わせます。

8.器に盛り付けて、いりごまとかいわれを載せて出来上がりです。

へべれけポイント
・梅干しでさっぱり+もずくのねばりで食べ応え抜群のさっぱりそうめんです。
・海藻に豊富なミネラルで、疲れた体にも優しい癒しのそうめんです。
コメント