オーブン不要!フライパンで作る香ばしいフォカッチャ!

フライパンで焼いた香ばしいフォカッチャ
  • URLをコピーしました!

外はカリッ、中はモチモチ!フライパンひとつで完成するフォカッチャ!

フライパンひとつで作れるフォカッチャのレシピです。

オーブン不要で簡単、弱火で焼くことで外はこんがり、中はふんわり仕上がります。

外はカリッ・中はモチモチで、朝食・軽食・キャンプ飯にぴったりの一品ですよ。

目次

材料(4人分)

 ■強力粉           200g

 ■イースト           3g

 ■砂糖            8g

 ■塩             3g

 ・水             150g

 ・オリーブオイル       12g

 ▲オリーブオイル       大1.5

 ▲岩塩            少々

 ▲ローズマリー        少々

調理時間

・約180分

作り方

1.ボウルに■の調味料を入れます。

ボウルに調味料を入れる

2.水とオリーブオイルを加え、粉気が無くなるまでゴムヘラで混ぜ合わせます。

※粉気が無くなり、生地が少しベタベタしてくるのが目安です。

フォカッチャの生地をこねる

3.ラップをして、室温で30分置きます。

フォカッチャの生地にラップをして寝かす

4.ラップを剥がし、生地の外側から中心に向かってゴムヘラで1周折りたたみます。

フォカッチャの生地の第一醗酵が出来ました

5.再びラップをして、室温で30分置きます。(1次発酵さす)

6.ラップを剥がし、もう一度外側から中心に向かってゴムヘラで1周折りたたみます。

フォカッチャの生地をゴムへらで折りたたむ

7.フライパンに、オーブンシートを敷きます。

フライパンにクッキングシートを敷きます

8.⑥の生地を、フライパンに載せ円形になるように広げます。

※生地がくっつきやすいので、手に少量の水を付けながらして下さいね。

フライパンにフォカッチャの生地をのせます

9.フライパンにフタをして、室温で50分置きます。(2次発酵さす)

フォカッチャの生地をフライパンで2次醗酵させます

10.生地が、ひと回り大きくなりました。

フォカッチャの生地の二次発酵が終わり生地が大きくなりました

11.生地の表面に、オリーブオイルを塗ります。

フォカッチャの生地にオリーブオイルを塗りこむ

12.更に、岩塩とローズマリーを散らします。

フォカッチャの生地に岩塩とローズマリーをかける

13.散らしたら、指先で生地に窪みを作ります。

フォカッチャの生地に指で穴を空ける

14.フタをして、弱火で15分焼きます。

フォカッチャの生地にを焼きます

15.一度お皿に取り出し、生地を裏返します。

香ばしい匂いがするフォカッチャ

16.フライパンに戻して、フタをして弱火で更に15分焼きます。

こんがり焼けたフォカッチャ

17.粗熱が取れたら、切って出来上がりです。

ソトはカリカリで中はフワフワのフォカッチャ
切れ目を入れたフォカッチャ

へべれけポイント

・フタをして弱火でじっくり焼いて下さいね。

・外はカリッ、中はモチモチで、フライパンひとつで完成するフォカッチャができますよ。

おすすめ料理レシピ集

🔍自家製料理レシピ集

🔍パン料理レシピ集

🔍粉もの料理レシピ集

🔍ホットサンドレシピ集

🔍ライスペーパー料理レシピ集

🔍麵料理レシピ集




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

heberekesanのアバター heberekesan 関西キャンパー

キャンプ大好きな関西のキャンパーです。
コロナ禍になって料理を作るようになりました。
気づいたら料理レベルが結構上がっていました。
どうせ作るならお酒に合うごはんを作りたくて、簡単に作れるキャンプ飯やおうちごはんを作ってます。
お酒大好きでいつも酔っ払っているので、酔っぱらいでも簡単に出来る、スボラ飯を作ってます。

コメント

コメントする

目次