おうちごはん– category –
自宅で色々なごはんを作っています。
-
わらびの粘りをいかした!わらびの味噌たたき!
春の山菜わらびのを使って、わらびの味噌たたきを作りました。 ねばっと、とろーり食感が美味しくてごはんにもお酒にも合うレシピです。 オクラやめかぶが好きな方は、絶対好きなレシピなので是非食べて下さいね。 🔍春の味覚レシピ集 🔍山菜料理レシピ集 ... -
ごはんをおかわりしたくなる!豚肉とにんにくの芽のオイスター炒め!
にんにくの芽を使って、豚肉とにんにくの芽のオイスター炒めを作りました。 にんにくの芽は、シャキシャキ食感が美味しくて栄養が豊富に詰まった食材です。 ごはんをおかわりしたくなるレシピなので、是非作ってみて下さいね。 🔍春の味覚レシピ集 🔍豚肉... -
甘さ控えめで美味しい!手作りきんかんジャム!
金柑を使って、きんかんジャムを作りました。 金柑は、風邪予防や喉の痛みを和らげる効果があると言われていますし、寒い季節や風邪の季節にお勧めです。 甘さ控えめで、ジャムにすると酸っぱさも無くなり美味しく食べられます。 簡単に手作り金柑ジャムが... -
ごま油の風味が際立つ!わらびのナムル!
春の山菜わらびのを使って、わらびのナムルを作りました。 わらびは、歯ざわりが良くつるりとした口当たりがクセになります。 ごま油の香がよくごはんにも合うので、是非作ってみて下さいね。 🔍春の味覚レシピ集 🔍山菜料理レシピ集 🔍ナムル料理レシピ集... -
灰を使って失敗しないわらびのアク抜き方法!
春の山菜わらびを、灰を使ってのアク抜きをしました。 重曹でもアク抜きは出来ますが、重曹の場合入れる分量を間違えるとアクが抜けなかったり苦みが出てしまうことがあります。 昔ながらのアク抜き方法である灰を使うやり方は、アクはしっかり抜けてくれ... -
やさしい味わいで絶対に食べたい!鮭のあら汁!
サケのあらを使って、鮭のあら汁を作りました。 鮭の骨からいい出汁が出て、やさしい味わいで美味しいですよ。 ほっこりしておかわりしたくなるので、是非作ってみて下さいね。 🔍シーフード料理レシピ集 🔍鍋料理レシピ集 🔍煮物料理レシピ集 材料(6人分)... -
あまったパン粉でふわふわフレンチトースト!
あまったパン粉を使って、ふわふわフレンチトーストを作りました。 パン粉を使うことで、漬け込み時間いらずに出来ますよ。 材料を混ぜ合わせて焼くだけで簡単に作れるので、朝ごはんやおやつにいかがですか。 🔍パン料理レシピ集 🔍スィーツ料理レシピ集 ... -
シンプルに作るのが一番美味しい!わらびのおひたし!
春の山菜わらびのを使って、わらびのおひたしを作りました。 わらびは、歯ざわりが良くつるりとした口当たりがクセになります。 シンプルにわらびの味を感じる、おひたしにして食べて下さいね。 🔍春の味覚レシピ集 🔍山菜料理レシピ集 🔍煮物料理レシピ集... -
春の山菜わらびレシピ!わらびと油揚げの煮物!
春の山菜わらびのを使って、わらびと油揚げの煮物を作りました。 わらびは、歯ざわりが良くつるりとした口当たりがクセになります。 油揚げの旨味とわらびの食感がマッチして、ついお箸が進むレシピです。 シンプルに美味しい料理なので、是非作ってみて下... -
わらびの簡単なアク抜き方法!
春の山菜わらびのアク抜きをしました。 山菜の代表的な一つとして知られるわらびはアクが強いので、しっかりと下処理をしましょうね。 煮物などいろいろな料理に使えるので、しっかりアク抜きをして下さいね。 🔍春の味覚レシピ集 🔍山菜料理レシピ集 🔍煮...