フライパン不要!電子レンジで作る簡単とんぺい焼き!

電子レンジで作ったとんぺい焼き
  • URLをコピーしました!

もう油もフライパンもいらない!レンジで作るとんぺい焼き!

電子レンジだけで簡単に作れるとんぺい焼きのレシピです。

フライパン不要で、洗い物はほぼゼロ

豚肉、卵、キャベツを重ねてレンジで加熱するだけで、ふわとろ食感のとんぺい焼きが手軽に完成します。

忙しい日の時短ごはん夜食おつまみにもおすすめですよ。

目次

材料(1~2人分)

 ・卵             2個

 ・キャベツの千切り      150g

  (市販の袋入りの物)       

 ・豚バラ肉          5枚

 ・お好み焼きソース      適量

 ・マヨネーズ         適量

 ・青のり           適量

調理時間

・約10分

作り方

1.耐熱の平らなお皿にラップを敷きます。

お皿にラップを敷く

2.①のお皿に、卵を割りよく混ぜます。

卵を混ぜる

3.キャベツの千切りをのせます。

キャベツをのせる

4.お肉をのせます。

豚バラ肉をのせる

5.ふんわりラップをします。

ふんわりラップをする

6.電子レンジで500W/4分にセットして加熱します。

電子レンジてチンする

7.具材を包むように、半分に折り畳みます。

具材を半分に折り畳む

8.ラップを取り形を整えます。

ラップを取り形を整える

9.お好み焼きソース・マヨネーズ・青のりをかけて出来上がりです。

電子レンジで作ったとんぺい焼き

へべれけポイント

・電子レンジでチンした後は、熱々なので少し冷ましてから触って下さいね。

・キャベツは市販の袋入りの物を使う事で、時短&楽ちん料理ができますよ。

おすすめ料理レシピ集

🔍電子レンジ料理レシピ集

🔍卵料理レシピ集

🔍豚肉料理レシピ集

🔍SNSで話題の料理レシピ集

🔍炊飯器料理レシピ集

🔍粉もの料理レシピ集




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

heberekesanのアバター heberekesan 関西キャンパー

キャンプ大好きな関西のキャンパーです。
コロナ禍になって料理を作るようになりました。
気づいたら料理レベルが結構上がっていました。
どうせ作るならお酒に合うごはんを作りたくて、簡単に作れるキャンプ飯やおうちごはんを作ってます。
お酒大好きでいつも酔っ払っているので、酔っぱらいでも簡単に出来る、スボラ飯を作ってます。

コメント

コメントする

目次