パサパサ感卒業!低温調理器で作るしっとり蒸し鶏!

低温調理器で作ったしっとり蒸し鶏
  • URLをコピーしました!

これはもう胸肉革命!低温調理ならパサつき知らずにジューシー蒸し鶏爆誕!

低温調理器を使えば、鶏むね肉がパサつかず、驚くほどしっとりジューシーに仕上がります。
塩で下味をつけて60℃前後でじっくり湯煎して、ねぎ塩タレと一緒に食べて下さいね。
手間いらずで極上の蒸し鶏ができるから、サラダやおつまみ、メインの料理にも使える万能料理です。

鶏胸肉は、低カロリーで豊富なタンパク質を含んでいるので、運動やトレーニングをしている人にもおすすめですよ。

目次

材料(4人分)

 ・鶏胸肉       2枚( 700g)

 ・塩         少々 

 ・ネギ塩タレ

 🔍ネギ塩タレの作り方はこちら

 

調理時間

・約1時間45分

作り方

1.鶏胸肉を、2等分にして塩を振ります。

鶏胸肉を半分に切り塩を振る

2.ジッパー付き袋に、入れます。

ジッパー付の袋に鶏肉を入れる

3.ジッパー付き袋の空気を抜きながら、ジッパーします。

空気を抜きながら真空状態にする

4.大きい鍋に水を入れて、低温調理器で60℃1時間半に合わせて湯せんします。

低温調理器で湯煎します

5.低温調理が終了したら、氷水で冷やします。

低温調理が出来たら氷水で冷やします

6.1cm間隔に切ります。

蒸し鶏を1cm間隔に切る

7.ネギ塩タレを載せて出来上がりです。

🔍ネギ塩タレのレシピはこちら

しっとり美味しい蒸し鶏

へべれけポイント

・ジッパー付き袋の空気をしっかり抜いて下さいね。

・空気が入っていると、熱が均一にかからないのでしっかり低温調理出来ませんよ。

・そのままおつまみや、ほぐしてサラダに、アレンジ無限大ですよ。

・なお、レシピ記載の設定をお守りいただいた上であっても、食材や調理環境などによっても
安全面のリスクが異なるため、最終的には自己責任となりますのでご了承ください。

おすすめ料理リンク集

🔍低温調理レシピ集

🔍鶏肉料理レシピ集

🔍蒸し料理レシピ集

🔍炊飯器料理レシピ集




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

heberekesanのアバター heberekesan 関西キャンパー

キャンプ大好きな関西のキャンパーです。
コロナ禍になって料理を作るようになりました。
気づいたら料理レベルが結構上がっていました。
どうせ作るならお酒に合うごはんを作りたくて、簡単に作れるキャンプ飯やおうちごはんを作ってます。
お酒大好きでいつも酔っ払っているので、酔っぱらいでも簡単に出来る、スボラ飯を作ってます。

コメント

コメントする

目次