【マンガ肉再現】ウインナー骨×ひき肉で作る“あの巨大骨付き肉”レシピ|家でできる原始人メシ!

骨付きお肉のマンガ飯
  • URLをコピーしました!

マンガの世界から飛び出した、ウインナー骨で作る究極の“マンガ肉”!子どもも大人もテンション爆上がり!

漫画やアニメでおなじみの“巨大骨付きマンガ肉”を、ウインナーを骨に見立てるだけで簡単再現しました。

ひき肉と豚肉を巻き付けることで、見た目も食べ応えもバッチリの原始人メシが完成します。

キャンプ飯、パーティー料理、子どもが喜ぶメニューとして大活躍の映えるレシピですよ。

目次

材料(2人分)

 ・合挽きミンチ       300g

 ・粗挽きウインナー     4本

 ・豚バラ薄切り肉      4~8枚 

 ■塩            少々

 ■黒コショウ        少々

 ▲パン粉          大2        

 ▲ケチャップ        大2

 ▲マヨネーズ        大2

 ・オリーブオイル      大1

 ・にんにくチューブ     1片            

調理時間

・約20分

作り方

1.ボウルに合挽きミンチを入れ、■と▲の調味料を加えて手で混ぜます。

マンガ肉のお肉をこねる

2.肉タネの半分に、線を入れて2等分にします。

マンガ肉のお肉を2等分する

3.肉タネの半分を円形型に丸め、両端にウインナーを差します。

ミンチを丸めウィンナーをさす

4.更に、肉タネ部分に豚バラ肉を巻きます。

マンガ飯のお肉に豚バラ肉を巻く

5.スキレットにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火で火にかけ、香りが立ってきたら豚バラ肉の巻き終わりを下にしてお肉を入れます。

スキレットにマンガ肉を入れて焼く

6.中火にし表面が焼けたら、アルミホイールでフタをし弱火で10分ほどじっくり焼きます。

マンガ肉にアルミホイールでフタをしてじっくり焼く

7.竹串を指して、肉汁が出てきたらOKサインです。黒コショウを振って出来上がりです。

原始人の骨付き肉みたいなマンガ肉

へべれけポイント

・ウインナーを“骨”にすることで、マンガ肉のビジュアルが上がって完成度がアップしますよ。

・肉タネに火が通るまでじっくり焼いて下さいね。

・アウトドア・バーベキュー・誕生日パーティーで盛り上がる映えレシピですよ。

おすすめ料理レシピ集

🔍マンガ飯レシピ集

🔍肉巻きレシピ集

🔍ホットサンド飯レシピ集

🔍メスティン飯レシピ集

🔍焚き火飯レシピ集

🔍燻製レシピ集

🔍ダッチオーブン、シェラカップ、スキレット飯レシピ集

🔍ハピキャンレシピ集

🔍SNSで話題のレシピ集

🔍ひき肉料理レシピ集

🔍豚肉料理レシピ集




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

heberekesanのアバター heberekesan 関西キャンパー

キャンプ大好きな関西のキャンパーです。
コロナ禍になって料理を作るようになりました。
気づいたら料理レベルが結構上がっていました。
どうせ作るならお酒に合うごはんを作りたくて、簡単に作れるキャンプ飯やおうちごはんを作ってます。
お酒大好きでいつも酔っ払っているので、酔っぱらいでも簡単に出来る、スボラ飯を作ってます。

コメント

コメントする

目次