混ぜてチンするだけ!失敗知らずの“とろぷる”わらび餅が5分で完成!
片栗粉と砂糖、水だけで作れる簡単わらび餅レシピです。
電子レンジで加熱するだけなので失敗しにくく、もちとろ食感の本格的なわらび餅が簡単に作れます。
きな粉や黒みつをかければ、手軽に和スイーツを楽しめますよ。
目次
材料(1〜2人分)
■片栗粉 大2
■砂糖 大2
■水 100ml
・きな粉 適量
・黒蜜 適量
調理時間
・約5分
作り方
1.耐熱容器に、■の調味料を入れて混ぜます。

2.電子レンジで500W30秒にセットして加熱し、スプーンでかき混ぜます。

3.かき混ぜたらもう1度、電子レンジで500W30秒にセットして加熱しかき混ぜます。
※透き通って固まるまで、全体をよくかき混ぜ余熱で火を通します。

4.ボウルに氷水を作り、わらび餅をスプーンですくい氷水に入れ2~3分冷やします。

5.水気を切って、器に盛り付けきな粉と黒蜜をかけたら出来上がりです。


へべれけポイント
・スプーンで一口大によそって氷水で冷やして下さいね。
・加熱途中で混ぜることで、ダマにならず均一な透明感が出ますよ。
・氷水で冷やすことで、ぷるんとした食感がさらにアップしますよ。

コメント