噛むほど旨みがあふれる親鳥を、さっぱり酢醤油と刻み玉ねぎの香味ダレで無限に食べられる!
親鳥の焼肉を、刻み玉ねぎたっぷりの酢醤油ダレでさっぱり食べられるレシピです。
噛むほどに広がる旨みと爽やかな味わいで、つけダレにつけるたびに味が変わって無限に食べられます。
炭火やフライパンで作れる親鳥焼肉の作り方と、美味しく仕上げるコツを紹介します。
材料(4〜5人分)
・親鶏 1kg
■醤油(2年熟成醤油) 50g
■砂糖 75g
■酒 50g
■すりおろしにんにく 5cm
(チューブ)
■すりおろし生姜 5cm
(チューブ)
※つけだれ(1人分)
・刻み玉ねぎ 大3
・醤油(2年熟成醤油) 大2
・酢 大4
調理時間
・約20分(漬け込み時間は含んでいません)
作り方
1.ボウルに、■の調味料入れて混ぜ合わせます。

2.親鶏を5mm幅に切ってタレに入れて揉み込み、ラップをして冷蔵庫で1時間寝かせます。

3.つけだれを作ります。
玉ねぎをみじん切りにし、器に玉ねぎと醤油と酢を入れて混ぜ合わせます。


4.炭火かフライパンで焼きます。

5.焼けたら出来上がりです。さっぱりつけだれに、どっぷりつけて食べて下さいね。


へべれけポイント
・親鶏は硬いので、薄く切ると食べ易くなります。
・醤油は、2年熟成ものを使っています。普通の醤油と味が全然違って美味しくなりますよ。

コメント