抗酸化・美肌・疲労回復も!赤しそジュースの作り方!

鮮やかな赤紫蘇ジュース
  • URLをコピーしました!

赤紫蘇のルビー色が、疲れたカラダにも脳にも直撃する夏の救世主ドリンク!

赤しそジュースは、赤紫蘇の鮮やかさと酸っぱさが魅力の夏ドリンクです。

疲労回復に効くビタミンB群や抗酸化作用の高いポリフェノールが豊富に含まれており、夏のだるさや暑さ対策にぴったりです。

砂糖とレモン汁でシロップを作って、冷水や炭酸で割るだけなので簡単に楽しめますよ。

目次

材料(10人分)

 ・赤紫蘇          200g

 ・水           1L

 ・砂糖          200g

 ・レモン汁        40g

調理時間

・約60分

作り方

1.赤紫蘇を用意します。

赤紫蘇を用意する

2.赤紫蘇を水洗いして、水気を切ります。

赤紫蘇を水洗いして水気を切る

3.鍋に水を入れて沸騰させ、赤紫蘇を半分入れます。

赤紫蘇ジュースの色付けをする

4.3分間茹でたら、赤紫蘇を取り出します。

赤紫蘇の煮汁

5.同じように、残り半分の赤紫蘇を入れて3分間煮て赤紫蘇を取り出します。

赤紫蘇の煮汁

6.取り出した赤紫蘇の粗熱が取れたら、絞った汁を鍋に戻します。

赤紫蘇を絞って煮汁を出す

赤紫蘇を絞った煮汁

7.鍋に砂糖を入れひと煮立ちさせ、粗熱が取れたらレモン汁を加えて混ぜます。

スッキリした味わいの赤紫蘇ジュース

8.保存する瓶を熱湯消毒します。最初に60℃に熱したお湯を入れて瓶を温めお湯を捨て、次に熱々の熱湯を入れて消毒します。

保存ビンの消毒をする

9.赤紫蘇ジュースが冷めたら、保存瓶に入れて完成です。

スッキリした味わいの赤紫蘇ジュースを保存する

10.赤紫蘇ジュースの炭酸割り作りました。

※氷をいっぱい入れて、赤紫蘇ジュース大さじ5杯を入れて、炭酸て割りました。

赤紫蘇ジュースを炭酸で割って夏バテ予防

へべれけポイント

・保存瓶にいきなり熱湯を入れると、瓶が割れるので注意して下さいね。

・抗酸化・美肌・デトックスの抗酸化成分で、美肌や老化防止に効果が有りますよ。

おすすめ料理レシピ集

🔍飲み物料理レシピ集

🔍自家製料理レシピ集

🔍炊飯器料理レシピ集

🔍電子レンジ料理レシピ集

🔍夏の味覚料理レシピ集

🔍夏バテ料理レシピ集

🔍大葉料理レシピ集




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

heberekesanのアバター heberekesan 関西キャンパー

キャンプ大好きな関西のキャンパーです。
コロナ禍になって料理を作るようになりました。
気づいたら料理レベルが結構上がっていました。
どうせ作るならお酒に合うごはんを作りたくて、簡単に作れるキャンプ飯やおうちごはんを作ってます。
お酒大好きでいつも酔っ払っているので、酔っぱらいでも簡単に出来る、スボラ飯を作ってます。

コメント

コメントする

目次