炊飯器に入れるだけで、しっとりホクホクの大学芋が完成。カンロ飴のコクとツヤがたまらない秋のご褒美スイーツ!
炊飯器で作れる大学いもレシピです。
砂糖や水あめ不要、カンロ飴を使って簡単に作れる濃厚でしっとりとした甘さが魅力の大学芋です。
炊飯器でほったらかしで作れるお手軽スイーツですよ。
目次
材料(4人分)
・さつまいも 400g(2本)
・カンロ飴 12個
・水 100ml
・黒ごま 適量
調理時間
・約10分(炊飯時間は含んでいません)
作り方
1.さつまいもをよく洗って、皮のまま大きめの一口大に切ります。
2.ボウルに5分ほど水につけ、水を切って炊飯器に入れます。
3.カンロ飴を、くっかないようにばらけて加えます。
4.水を加え、炊飯ボタンを押し炊飯する。
5.炊飯が終わったら、底にたまったタレを全体に絡めます。
6.お皿に盛り付けて、黒ごまを振ったら出来上がりです。

へべれけポイント
・炊飯器一つで、焦げつかず簡単にしっとり仕上がりますよ。
・カンロ飴を使うことで、砂糖やみりんを計る手間なし。自然なツヤとコクが出ますよ。
コメント