炊飯器でほったらかし!甘辛ジューシーなハニーチキン|簡単時短レシピ!

炊飯器で作ったハニーチキンをカットして盛り付けた様子。甘辛いタレが絡んだ照りのある鶏肉の簡単時短レシピ
  • URLをコピーしました!

炊飯器に入れるだけで、照り照りジューシーなハニーチキン!忙しい日の救世主!手間いらずでお店の味。

炊飯器で作る、甘辛く照りのあるハニーチキン(蜂蜜照り焼きチキン)の簡単レシピです。
鶏もも肉に下味をつけて炊飯するだけで、柔らかくジューシーな仕上がりになります。
洗い物も少なく、忙しい日やお弁当にもぴったりの時短料理ですよ

目次

材料(4人分)

 ・鶏もも肉          2枚

 ■醤油            大2

 ■みりん           大2

 ■酒             大2

 ■はちみつ          大2

 ■水             150ml

 ■生姜チューブ        3cm

調理時間

・約10分+炊飯時間

作り方

1.炊飯器に、鶏肉の皮面を下にして入れフォークで刺します。

炊飯器に入った鶏肉をフォークで刺す

2.■の調味料を入れて上下に何回かひっくり返し、混ぜて味をしみ込ませます。

鶏もも肉をタレに加えてしっかり揉み込み、味を染み込ませている。

3.フタをして、炊飯ボタンを押して通常炊飯します。

4.炊飯が終わったら、鶏肉を取り出し食べやすい大きさに切ります。

炊飯器で調理したハニーチキンをまな板の上でカットしている。肉汁があふれ出す。
お皿に盛り付けた炊飯器ハニーチキン。甘辛タレが照り輝く簡単時短おかず。

へべれけポイント

・炊飯器まかせで簡単調理!失敗いらずで、スイッチひとつでほったらかしで楽ちん調理です。

・鶏肉をフォークでで刺すと味が染み込んで美味しくなりますよ。

おすすめ料理レシピ集

🔍炊飯器料理レシピ集

🔍電子レンジ料理レシピ集

🔍鶏肉料理レシピ集

🔍煮物料理レシピ集

🔍ごはん料理レシピ集

🔍おつまみ料理レシピ集

🔍韓国料理レシピ集

🔍低温調理レシピ集

🔍アヒージョ料理レシピ集





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

heberekesanのアバター heberekesan 関西キャンパー

キャンプ大好きな関西のキャンパーです。
コロナ禍になって料理を作るようになりました。
気づいたら料理レベルが結構上がっていました。
どうせ作るならお酒に合うごはんを作りたくて、簡単に作れるキャンプ飯やおうちごはんを作ってます。
お酒大好きでいつも酔っ払っているので、酔っぱらいでも簡単に出来る、スボラ飯を作ってます。

コメント

コメントする

目次