ワサビ香る!夏野菜のさっぱりポン酢和えレシピ!

夏野菜をワサビポン酢で和えた爽やか副菜
  • URLをコピーしました!

口に入れた瞬間ワサビを感じる!体も気分もシャキッとする、さっぱりワサビのポン酢和え!

夏野菜をたっぷり使って、わさびのピリッとした香りとポン酢の爽快さがクセになる和え物です。

火不要の簡単調理で、夏バテ気味の日でもパクっと食べられる一品です。

常備菜にもぴったりな、混ぜるだけの夏の救世主ですよ。

目次

材料(3〜4人分)

 ・ミニトマト         6個

 ・大葉            10枚

 ・ミョウガ          3個

 ・ツナ缶           1缶

 ■ポン酢           大2

 ■オリーブオイル       大1

 ■ワサビチューブ       2cm

 ■しょうがチューブ      5cm

 ・いりごま          大1

 ・かつお節          1袋

調理時間

・約10分

作り方

1.ミニトマトを角切り、大葉を丸めて・ミョウガを縦に千切りにします。

夏野菜のミニトマトを角切りにする
夏野菜の大葉を千切りにする
夏野菜のミョウガを千切りにする

2.ツナ缶の油を切ります。

ツナ缶を油をしっかり切る

3.ボウルに、■の調味料と具材といりごまを入れて混ぜ合わせます。

ワサビポン酢の具材を混ぜ合わせる

4.器に盛り付けて、かつお節をかけたら出来上がりです。

夏野菜をワサビポン酢で和えた爽やかな和え物

へべれけポイント

・ワサビは、お好みの量で調整して下さいね。

・火を使わず、手軽に夏バテ防止のずぼら飯が作れますよ。

おすすめ料理レシピ集

🔍夏バテ料理レシピ集

🔍夏の味覚レシピ集

🔍大葉料理レシピ集

🔍ポン酢料理レシピ集

🔍ミョウガ料理レシピ

🔍そうめん料理レシピ集

🔍料理研究家リュウジレシピ集




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

heberekesanのアバター heberekesan 関西キャンパー

キャンプ大好きな関西のキャンパーです。
コロナ禍になって料理を作るようになりました。
気づいたら料理レベルが結構上がっていました。
どうせ作るならお酒に合うごはんを作りたくて、簡単に作れるキャンプ飯やおうちごはんを作ってます。
お酒大好きでいつも酔っ払っているので、酔っぱらいでも簡単に出来る、スボラ飯を作ってます。

コメント

コメントする

目次