赤紫蘇の香りと色をそのまま楽しむ、自家製手作り焼酎!
自家製しそ焼酎(タンタカタン風/鍛高譚風)の作り方と、それを使った爽やかなドリンクレシピをご紹介します。
鮮やかな赤紫蘇の香りと色合いを生かし、夏のおうち飲みやキャンプでも楽しめる簡単カクテルが作れますよ。
目次
材料(10人分)
・赤紫蘇 250g
・レモン 4個
・氷砂糖 200g
・甲類焼酎 1.8l(35度)
調理時間
・約半年〜1年(熟成期間)
作り方
1.赤紫蘇を用意します。

2.赤紫蘇を水洗いして、水気を切ります。

3.キッチンペーパーで、水気を拭き取ります。


4.レモンの皮を剥ぎ、1cm間隔に輪切りします。


5.氷砂糖を用意します。

6.60度のお湯を沸かし瓶に入れ、瓶が温ったまったら熱湯を入れて殺菌します。


7.水気を切り残った水滴を拭き取ります。

8.赤紫蘇、レモン、氷砂糖の順番に入れて層を作ります。



9.全部入れたら、焼酎を入れます。


10.冷暗所で、半年〜1年熟成させて出来上がりです。

へべれけポイント
・保存瓶にいきなり熱湯を入れると、瓶が割れるので注意して下さいね。
・ロック(on the rocks)や炭酸や水で割って楽しんで下さいね。
コメント