ふわとろ卵と餡がしみる!おうち天津飯!

ふわとろ卵の天津飯と甘酢あんかけのごはん
  • URLをコピーしました!

おうち居酒屋の裏メニュー、とろ〜り卵×甘酢あんで最強タッグのヤツ!

甘酢あんが絡む、とろとろ卵の天津飯が食べたい。
中華屋さんでしか食べられないと思ってたあの味が、実は家で意外と簡単&あっという間に完成します!
ふんわり卵の火入れと、餡の甘酸っぱさでごはんがどんどん進む!
お腹すいてる日に、ガツンとおうち中華しましょ〜

🔍ごはん料理レシピ集

🔍卵料理レシピ集

🔍チーズ料理レシピ集

目次

材料(1人分)

 ・卵           2個

 ・カニカマ        3本

 ・とろけるチーズ     ひとつかみ

 ・マヨネーズ       小2

 ・ごま油         適量

 ・刻みネギ        適量

 ・ごはん         茶碗1.5杯

 ■醤油          大1

 ■酒           大1

 ■みりん         大1

 ■ウスターソース     大1/2

 ■砂糖          小1

 ■鶏がらスープの素    小1

 ■水           120ml

 ■片栗粉         大1/2

調理時間

・約15分

作り方

1.深めのお皿に、卵を割って入れます。

卵2個

2.カニカマを裂いて入れます。

卵とかにかま

3.マヨネーズを入れます。

4.とろけるチーズを入れて混ぜます。

5.別の深いお皿に、■の調味料を入れて混ぜ合わせます。

6.どんぶりに、ごはんを入れます。

7.フライパンに、ごま油を敷きます。

8.④の卵を入れて、半熟に炒めます。

9.⑥のどんぶりに⑧の卵を載せます。

10.フライパンに、⑤の調味料を入れてとろみが出るまで加熱します。

11.とろみが付いたら、⑨のどんぶりにかけます。

12.刻みネギを載せたら出来上がりです。

ふわふわ天津飯

へべれけポイント

・卵は、半熟に炒めたほうが美味しいですよ。

・餡はとろみが出てから、少し水分飛ばしてからごはんにかけて下さいね。

・冷蔵庫にあるものでグレード高めに、今日は中華気分ですね。




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

heberekesanのアバター heberekesan 関西キャンパー

キャンプ大好きな関西のキャンパーです。
コロナ禍になって料理を作るようになりました。
気づいたら料理レベルが結構上がっていました。
どうせ作るならお酒に合うごはんを作りたくて、簡単に作れるキャンプ飯やおうちごはんを作ってます。
お酒大好きでいつも酔っ払っているので、酔っぱらいでも簡単に出来る、スボラ飯を作ってます。

コメント

コメントする

目次