メスティンで豆腐チゲ|やさしい旨みで体温まる!キャンプでもおうちでも手軽に作れるピリ辛鍋!

メスティンで寒いキャンプでも温まるスンドゥブチゲ
  • URLをコピーしました!

豆腐のまろやかさとピリ辛スープが相性抜群!メスティンひとつで作れる、体がほっと温まる本格チゲ!

メスティンひとつで作れる豆腐チゲレシピです。

豆腐のまろやかさと野菜・豚肉の旨みが合わさり、ピリ辛ながらもやさしい味わいに仕上がります。

キャンプでもおうちでも簡単に作れて、冷えた体をしっかり温めてくれる一品です。

具材を変えればアレンジも自在で、ご飯にも相性抜群の万能鍋です。

目次

材料(2人分)

 ・豚肉          150g

 ・絹ごし豆腐       1丁

 ・あさり(ボイル)      80g

 ・長ネギ         1本

 ・えのき         1/2袋

 ・水           500ml

 ■ごま油         大1  

 ■コチュジャン      大1

 ■粉唐辛子(好みで)    適量      

 ■砂糖          小1

 ■おろしにんにく     適量

 ■鶏がらスープの素    大1

 ■醤油          大1/2

 ■お酒          小2

調理時間

・約20分

作り方

1.豚肉を2cm幅に、長ネギを斜めに切り、えのきは下の部分を切り半分に、豆腐は水気を切って粗めに切ります。

スンドゥブチゲの豚肉を切る

2.あさりの水気をキッチンペーパーで取ります。

スンドゥブチゲ用のあさりを用意する

3.メスティンに具材を入れます。

メスティンにスンドゥブチゲようの具材を入れる

4.■の調味料を混ぜ合わせ水と一緒にメスティンに入れます。

メスティンにスンドゥブチゲの具材と調味料を入れる

5.フタをして弱火で火をかけ、沸騰してきたらフタを取り野菜が柔らかくなるまで煮詰めます。

メスティンにフタをしてスンドゥブチゲを煮る

6.野菜に火が通ったら出来上がりです。味が薄かったら、塩で味を整えて下さいね。

メスティンで簡単にスンドゥブチゲ

へべれけポイント

・今回はボイルのあさりを使用しましたが、貝付のあさりを使うと更にいい出汁が出ますよ。

・辛みが足りなければ、コチュジャンで調整して下さいね。

・熱々なので火傷に注意して下さいね。

おすすめ料理レシピ集

🔍韓国料理レシピ集

🔍鍋料理レシピ集

🔍郷土料理レシピ集

🔍ジビエ料理レシピ集

🔍炊飯器料理レシピ集

🔍電子レンジ料理レシピ集

🔍豆腐料理レシピ集

🔍ポン酢料理レシピ集

🔍ライスペーパー料理レシピ集




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

heberekesanのアバター heberekesan 関西キャンパー

キャンプ大好きな関西のキャンパーです。
コロナ禍になって料理を作るようになりました。
気づいたら料理レベルが結構上がっていました。
どうせ作るならお酒に合うごはんを作りたくて、簡単に作れるキャンプ飯やおうちごはんを作ってます。
お酒大好きでいつも酔っ払っているので、酔っぱらいでも簡単に出来る、スボラ飯を作ってます。

コメント

コメントする

目次