ぐつぐつ煮込んでほっこり。赤味噌の香りともちもち麺がたまらない名古屋の味がクセになる!
名古屋名物の味噌煮込みうどんを家庭で簡単に作りました。
コク深い赤味噌スープが麺に絡み、体の芯から温まる絶品うどんレシピです。
一度食べたらハマる味で、もう一度作りたくなりますよ。
材料(1人分)
・うどん 1玉
・鶏もも肉 100g(1/3枚)
・白ネギ 1/2本
・しいたけ 2個
・えのき 1/3袋
・うすあげ 1/2枚
・かまぼこ 3枚
・卵 1個
■水 250ml
■酒 大1
■みりん 大1
■赤だし味噌 大2
調理時間
・約20分
作り方
1.白ネギを斜め切り、椎茸を2等分に切り、えのきの下の部分を切り2等分に、鶏肉を一口大に切ります。




2.うすあげを1cm間隔に、かまぼこを5mm間隔に切ります。

3.鍋に水を入れて沸騰させます。
沸騰したら、野菜とお肉を入れます。

4.あくが出たら取り除き、野菜がしんなりしてきたらうすあげと■の調味料を入れます。

5.ひと煮立ちしたら、うどんを加え煮込みます。

6.器に盛って、卵とかまぼこをのせたら出来上がりです。

へべれけポイント
・冷凍うどんを使うと、コシがあって美味しいですよ。
・写真は、3人分の量で作ってますよ。

コメント