絶対に失敗しない!キャンプにも使える基本のゆで卵の作り方!

失敗しないゆで卵の完成写真
  • URLをコピーしました!

キャンプでもおうちでも安心、半熟も固ゆでも自由自在で失敗しない!

ゆで卵、実は一番やさしくて一番奥深い”レシピですね。
水から?お湯から?タイマー?固ゆで?半熟?——悩まなくていい!
このレシピなら、毎回同じ仕上がりにできて感動レベルに。

しかもキャンプでも酔っ払っても作れるから安心。
アウトドアでも、おうちでも、失敗ゼロのゆで卵生活はじめよう。

🔍卵料理レシピ集

🔍メスティン料理レシピ集

🔍シェラカップ料理レシピ集

目次

材料(4人分)

  ・卵      12個

  ・氷      適量

 

調理時間

・約25分

作り方

※とろとろ半熟、ちょい半熟、かための茹で方の作り方

1.卵を冷蔵庫から出して常温にして置きます。

卵を常温に置く

2.メスティンでお湯を沸かします。

メスティンでお湯を沸かす

3.沸騰したら火を弱火にして、お玉で卵を入れて好みの固さの茹で時間で茹でます。

メスティンに卵を入れる

4.茹で上がったら、直ぐに氷水で冷やします。

卵を冷やす

5.15分くらい冷して、卵の殻を剥きます。

固ゆで卵の出来上がり

6.黄身がとろとろ半熟卵の茹で時間は6分。

半熟卵の作り方

7.ゆるく固まった半熟卵の茹で時間は7分

ゆるく固まった卵の茹で時間

8.黄身も白身も、しっかり固まった卵の茹で時間は10分。

固ゆで卵の作り方

※温泉たまごの茹で方

1.卵を冷蔵庫から出して、常温に戻します。

卵を常温に置く

2.メスティンでお湯を沸かします。

メスティンにおゆを沸かす

3.沸騰したら火を止めて、お玉で卵を入れます。

●夏場は14分、冬場は15分、蓋をせずにそのまま置きます。

メスティンに卵を入れる

4.時間が経ったら、15分くらい氷水で冷やします。

氷水で卵を冷やす

5.温泉たまごの出来上がりです。

温泉卵の作り方

へべれけポイント

・お好みでの固さのゆで卵を作って下さいね。

・卵は常温に戻してから茹でて、茹で上がったら直ぐに氷水で冷やすと殻が剝きやすくなります。

・卵が浸かるくらいの水の量で茹でて下さいね。

・アウトドアでもおうちでも、作る時の火加減もコツもばっちりですよ。





よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

heberekesanのアバター heberekesan 関西キャンパー

キャンプ大好きな関西のキャンパーです。
コロナ禍になって料理を作るようになりました。
気づいたら料理レベルが結構上がっていました。
どうせ作るならお酒に合うごはんを作りたくて、簡単に作れるキャンプ飯やおうちごはんを作ってます。
お酒大好きでいつも酔っ払っているので、酔っぱらいでも簡単に出来る、スボラ飯を作ってます。

コメント

コメントする

目次