大葉が香る!電子レンジで作るナスの簡単和風おかず!

火を使わず電子レンジで調理したナスと大葉
  • URLをコピーしました!

包丁+レンジだけ!暑い日にもサッと作れる大葉ナス!

電子レンジで簡単に作れる大葉ナスレシピです。

火を使わず暑い日にも手軽、さっぱり和風味で副菜お弁当にもぴったりです。

大葉の香りナス引き立ててくれるレシピですよ。

目次

材料(2人分)

 ・なす           3個

 ・大葉           5枚

 ■醤油           大1

 ■ごま油          大1

 ■酢            大2

 ■いりごま         少々

調理時間

・約10分

作り方

1.なすを、つまようじで穴を空けます。

なすに火が通りやすいように爪楊枝で穴を空ける

2.ラップに包み、電子レンジで600W/3分で加熱します。

ラップをして電子レンジで加熱する

3.なすを、電子レンジで加熱し終わったら氷水で冷やします。

電子レンジで加熱したなすを氷水で冷やす

4.ラップを剥がし、一口大に切ります。

なすを一口大に切る

5.大葉を丸めて、5mm幅に切ります。

大葉を丸めて5mm幅に切る

6.■の調味料を混ぜ合わせ、なすと大葉にかけて混ぜ合わせます。

調味料となすと大葉を混ぜ合わせる

8.出来上がりです。

電子レンジで簡単大葉となすのさっぱり煮

へべれけポイント

・電子レンジでチンすると、熱々になるのでヤケドに注意して下さいね。

・電子レンジで、火を使わず暑い日でも楽に調理できますよ。

おすすめ料理レシピ集

🔍電子レンジ料理レシピ集

🔍炊飯器料理レシピ集

🔍夏の味覚料理レシピ集

🔍夏バテ料理レシピ集

🔍ポン酢料理レシピ集

🔍蒸し料理レシピ集




よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

heberekesanのアバター heberekesan 関西キャンパー

キャンプ大好きな関西のキャンパーです。
コロナ禍になって料理を作るようになりました。
気づいたら料理レベルが結構上がっていました。
どうせ作るならお酒に合うごはんを作りたくて、簡単に作れるキャンプ飯やおうちごはんを作ってます。
お酒大好きでいつも酔っ払っているので、酔っぱらいでも簡単に出来る、スボラ飯を作ってます。

コメント

コメントする

目次