スイッチひとつで、極上の焼き芋を炊飯器で簡単調理!
炊飯器ひとつで簡単に作れる焼き芋レシピです。
オーブン不要で、ほったらかし調理で甘くてホクホクした焼き芋が作れます。
炊飯器の玄米モードを使うと、蜜がすごくいっぱい出て美味しい焼きいもに仕上がりますよ。
目次
材料(2人分)
・さつまいも 2個
・水 250ml
調理時間
・約5分(炊飯時間は含んでいません)
作り方
1.さつまいもをきれいに水洗いし、炊飯器に入るように半分に切ります。

2.皮が付いたまま、さつまいもと水を炊飯器に入れます。

3.炊飯器の玄米モードて炊飯します。(約60分くらい)

4.蜜たっぷりな焼きいもの出来上がりです。お皿に移して食べて下さいね。


へべれけポイント
・炊飯器の玄米モードで炊飯すると、ゆっくりじっくり加熱されるためさつまいものデンプンが糖に変化して、ねっとりと蜜が滴るような甘い「焼き芋風」に仕上がりますよ。
・皮もそのまま食べれて、風味や栄養も逃げずに美味しく食べられますよ。
・お好みでアイスなどを掛けて食べて下さいね。
おすすめ料理レシピ集
秋の味覚たっぷりレシピを大募集
コメント