コーラ缶に手羽元を突っ込んで作る焚火飯!炭火とコーラの甘み・コクで、しっとり柔らかく仕上がるキャンプ飯!
焚き火や炭火で楽しむ「コーラ缶手羽元煮」レシピです。
コーラ缶にコーラと調味料と手羽元を入れてそのまま煮込むだけで、柔らかいコーラ煮が焚火でほったらかしで簡単に作れます。
手軽に作れて、キャンプはもちろん屋外BBQや家飲みでも大活躍しますよ。
目次
材料(1〜2人分)
・鶏手羽元 4本
・コーラ(160ml) 2缶
■にんにくチューブ 4cm
■しょうがチューブ 4cm
■しょうゆ 大2
調理時間
・約30分
作り方
1.コーラ缶のコーラを1/3飲みます。

2.缶の上部を、ナイフで切り取ります。

3.コーラ缶に■の調味料を半量ずつ入れ、よく混ぜ手羽元を2本ずつ入れます。

4.焚き火の平な所に置き、薪でしっかり固定します。

5.アルミ箔を被せ、20分ほど煮込みます。

6.煮汁が少なくなったら、出来上がりです。


へべれけポイント
・コーラ缶に手羽元を入れる時は、1本は普通に入れて、もう1本は上下逆さに入れて下さいね。
・コーラ缶を切る時は、十分に注意して切って下さいね。
・コーラ缶の切り口は、手を切りやすいので十分注意して下さいね。
・焚き火の火力は、弱火の方が焦げずに出来ますよ。

コメント