大和煮とは、ジビエ肉などの獣肉を砂糖・醤油・生姜で味付けして煮た料理のことです。
生姜を多めに入れて、鹿肉の臭みをとばし風味よく煮込みます。
ヘルシーで美味しいので、是非作ってみて下さいね。
目次
材料(10人分)
・鹿肉 1kg
・生姜 1個
・酒 150ml/200ml
■砂糖 大6
■醤油 大6
■みりん 大2
調理時間
・約60分
作り方
1.生姜の皮を剥いて、細長く千切りにしお皿に移します。


2.鹿肉ブロックを、5mm間隔でスライスします。


3.鍋にお酒150mlを入れて火を付け、暖まったら②の鹿肉を入れて鹿肉が漬かるくらいまで水を入れます。


4.混ぜながら、全体に火が通るまで煮ます。

5.鹿肉に火が通ったら、ざるに上げ鹿肉を(鍋も)水洗いします。

6.鍋に鹿肉を戻して、水を大3・①の生姜・酒200mlを入れて弱火で火をかけます。

7.汁が沸いてきたら、■の調味料を入れて混ぜながら煮込みます。

8.汁が、少なくなったら出来上がりです。


ポイント
・焦がさないように、煮詰めて下さいね。
おすすめ料理集


コメント