ごはんにもお酒にも合う万能ジビエ。コトコト煮込むだけでほろほろ旨い鹿肉料理!
家庭でも作りやすい鹿肉の大和煮(やまとに)レシピです。
臭みを抑えつつ、ほろほろ柔らかく仕上げる下処理と煮込みのコツを紹介します。
作り置きにもぴったりで、ヘルシーなごはんのおかずにピッタリですよ。
目次
材料(10人分)
・鹿肉 1kg
・生姜 1個
・酒 150ml/200ml
■砂糖 大6
■醤油 大6
■みりん 大2
調理時間
・約60分
作り方
1.生姜の皮を剥いて、細長い千切りにします。

2.鹿肉ブロックを、5mm間隔でスライスします。


3.鍋にお酒150mlを入れて火を付け、暖まったら鹿肉を入れて鹿肉が漬かるくらいまで水を入れます。

4.混ぜながら、全体に火が通るまで煮ます。

5.鹿肉に火が通ったら、ざるに上げ鹿肉を(鍋も)水洗いします。

6.鍋に鹿肉を戻して、水を大3・①の生姜・酒200mlを入れて弱火で火をかけます。

7.汁が沸いてきたら、■の調味料を入れて混ぜながら煮込みます。

8.汁が、少なくなったら出来上がりです。


へべれけポイント
・しょうが・醤油・みりん・砂糖で甘辛味にすることでジビエ初心者も食べやすいですよ。
コメント