スパイスいらずでカレー粉とヨーグルトで簡単・時短。鹿肉の旨味を引き出すヘルシータンドリーカレー!
ジビエ初心者にもおすすめ!
この「ヘルシータンドリー鹿肉カレー」は、特別なスパイス不要で、カレー粉とヨーグルトを混ぜて漬け込み、焼くだけの簡単レシピです。
鹿肉の高タンパク・低脂肪な魅力をそのままに、やさしいスパイス香とヨーグルトの酸味で食欲をそそる一皿です。
ダイエット中でも罪悪感なく楽しめる、健康志向のジビエカレーですよ。
材料(2人分)
・鹿肉 300g
・玉ねぎ 1/2個
■ヨーグルト 大4
■カレー粉 大2
■ケチャップ 大1
■にんにくチューブ 4cm
■生姜チューブ 4cm
■塩 少々
■コショウ 少々
・オリーブオイル 大2
調理時間
・約35分
作り方
1.玉ねぎを1cm間隔の薄切り、鹿肉を5mm間隔に切ります。

2.鹿肉に、食べやすいように1cm間隔で隠し包丁を入れます。

3.ボウルに■の調味料を入れて、鹿肉と混ぜ合わせ20分ほど漬け込みます。

4.フライパンに、オリーブオイルと玉ねぎを入れて中火で炒めます。

5.玉ねぎがしんなりしたら、調味料と合わせた鹿肉を加え炒めて火が通ったら出来上がりです。

6.お皿に、ごはんと一緒に盛り付けて食べて下さいね。

へべれけポイント
・鹿肉に隠し包丁を入れると、お肉に味が付いて柔らかくなって美味しくなりますよ。
・健康やダイエット向けの方にピッタリな、高タンパク・低脂肪・鉄分豊富の鹿肉を是非食べて下さいね。

コメント