【🔍相葉マナブ】マナブ、秘密ののっけ飯コーナーで、【🔍料理研究家・藤井恵】さん直伝、白飯にのせたら美味しい料理『ささみの塩昆布和えきゅうり』を紹介します。
『ささみこんなにうまくなる?』と相葉くんが絶賛するくらい美味しいのっけ飯なので、是非作ってみて下さいね。
材料(2人分)
・鶏ささみ肉 2本
・酒 小1
■塩昆布 10g
■レモン汁 大1/2
■ごま油 小1
・きゅうり 1/2本
・しょうが 1/2片
・塩 小1/4
・ごはん
・粗挽きコショウ
調理時間
・約15分
作り方
1.耐熱皿に鶏ささみ肉をのせ、酒をまぶしフォークで数ヶ所刺して穴を空けます。

2.ラップをして、電子レンジで600W/1分30秒でチンします。

3.軽く蒸らして冷まします。

4.ボウルに、■の調味料を入れて混ぜ合わせます。

5.きゅうりを薄切り、しょうがを千切りします。


6.器に⑤を移し、塩を振り揉み込んだら水気を切ります。


7.③のささみを手で裂いて、④のボウルに入れて和えます。


8.器にごはんをよそい、⑥⑦をのせ粗挽きコショウをかけたら出来上がりです。

ポイント
・ささみ肉にフォークで穴を開けることで、加熱したときに裂けにくくなります。
・ささみ肉を酒蒸しすることで、しっとりとした仕上がりになります。
・レモン汁で、爽やかな酸味が加わり美味しくなります。
コメント