絶品!松茸のお吸い物の素で茶碗蒸し!

  • URLをコピーしました!

超簡単に、高級旅館のような松茸の茶碗蒸しが15分で作れますよ。

簡単に作る秘密は、松茸のお吸い物の素を使うだけです。

松茸の香りが凄くいいし、茶碗蒸しもプルンとして美味しいですよ。

メスティン蒸し器を使って、簡単に出来るのもうれしいですね。

🔍蒸し料理レシピ集

🔍メスティン料理レシピ集

🔍シェラカップ料理レシピ集

目次

材料(2人分)

 ・卵           2個

 ・お吸い物の素      1袋

 ・水           180ml

 ・鶏肉          30g

 ・椎茸          2個

 ・カニカマ        2本

 ・長ネギ         10cm

調理時間

・約15分

作り方

1.鶏肉は細かく切り、カニカマは2cm間隔に切る、長ねぎはみじん切りに、椎茸は足の部分を切って傘の部分を4等分します。

2.お吸い物の素をボールに入れます。

3.卵と水を入れて混ぜます。

4.シェラカップに鶏肉、長ネギ、カニカマを入れます。

5.卵の液体を半分入れます。

6.椎茸を入れて、メスティンに水を張り中火で火を掛けます。沸騰したらシェラカップを入れてフタをします。

7.フタをしたら弱火で7〜8分蒸します。

ポイント

・熱々なので火傷に注意して下さいね。

おすすめ料理集

🔍じゃがバターレシピ

🔍蒸し豚レシピ

🔍肉まんレシピ

🔍韓国で人気の麻薬卵レシピ

🔍とん平焼きレシピ

🔍卵サンドのホットサンドレシピ

🔍失敗しないゆで卵の茹で方レシピ







よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

heberekesanのアバター heberekesan 関西キャンパー

キャンプ大好きな関西のキャンパーです。
コロナ禍になって料理を作るようになりました。
気づいたら料理レベルが結構上がっていました。
どうせ作るならお酒に合うごはんを作りたくて、簡単に作れるキャンプ飯やおうちごはんを作ってます。
お酒大好きでいつも酔っ払っているので、酔っぱらいでも簡単に出来る、スボラ飯を作ってます。

コメント

コメントする

目次